夏のドバイは暑過ぎて観光客が減るのでホテルが安くなるという話をネットで見かけました。はたして本当なのか、気温と宿泊料金の関連性を調べてみました。
調査対象ホテル
マリオット系列
- アジマーンサライ,ラグジュアリーコレクションリゾート,アジュマーン
- ザ・リッツ・カールトン・ドバイ
マリオット以外
- ブルジュ・アル・アラブ
- アルマーニ ホテル ドバイ
- パーク ハイアット ドバイ
- ラッフルズ ドバイ
調査方法
- 2019年5月~2020年4月を対象期間とする。
- 毎月第3土曜日の最も安い宿泊料金を対象とする。
- マリオット系列のホテルはマリオット公式サイトで料金を検索する。
- マリオット以外のホテルはExpediaで料金を検索する。
調査結果
- 2019年5月6日の検索結果です。(税抜き)
- 最高気温と最低気温はGoogleの旅行ガイドから引用しました。
- 期間内で最も高い宿泊料金を赤字にしています。
- 期間内で最も安い宿泊料金の何倍かを料金の隣に表示しました。
傾向
ホテルは空室状況によって宿泊料金が変動しますし、通常であれば早めに予約するほど料金が安くなると思いますので正確な値とは言い切れませんが、傾向は見えて来ました。
全体
- 最高気温が40℃前後の5月~9月が安い。
- 最高気温が36℃を下回る10~4月が高い。
ホテル別
- アジマーンサライは変動倍率がかなり大きいが値動きは安定。
- リッツ・カールトンは変動倍率がかなり大きく値動きも大きい。
- ブルジュ・アラブは変動倍率は小さく値動きは安定。(12月21日が高騰している理由は不明)
- アルマーニ、パークハイアットは変動倍率が大きいが値動きは安定。
- ラッフルズは変動倍率は小さく値動きは安定。
最後に
対象ホテルや、対象日付を増やせばもっと詳しい傾向が見えてきそうですが、どうやら夏のドバイは本当に安いようですね。
これだけの宿泊料金の違いがある、夏のドバイ。どれくらい暑いのか気になるところです。