宿泊状況
国 | 日本 |
地域 | 千葉 |
宿泊時期 | 2019年3月 |
宿泊理由 | プラチナチャレンジ |
グループ | マリオット |
会員ランク | ゴールドエリート |
予約方法 | マリオット公式 |
予約の部屋 | スタンダード 2ベッド |
宿泊の部屋 | パークウイング 2ベッド |
宿泊料 | 20,500円 |
その他 | なし |
ホテルと部屋
パークウイングルーム
ショッピングプロムナードを奥まで進み、売店横の入り口からパークウイングに入ります。ホテル内ホテルといったところでしょうか。ちょっと緊張します。
ルームキーをかざさなくてもドアが開きました。現在は使われていないようです。
エレベーターも高級感のある落ち着いた雰囲気ですね。
廊下の奥からはスペース・マウンテンが見えました。
部屋に入ったところです。
オーシャンドリームルームと比べて新しい感じがします。うがい用のコップが4つありました。家族でも泊まれそうですね。そして、
バスルームが別になっていて、バスタブも大き目ですね。
シャワーヘッドもモデルルームみたいに輝いています。
ベッドの後ろの壁がオシャレです。
ベッドからバスルーム側を見ると大きな鏡になっていました。気になるようならブラインドを下ろす事が出来ます。
パークウイングルームはベッドのところにUSB充電が付いています。オーシャンドリームルームは下の方に見えるコンセントだけで、USB充電は無しです。
クローゼットの中にエキストラベッドみたいなものがありました。
ソファーでのんびり出来そうです。
テレビのところにはオーシャンドリームルームでお馴染みのメディアハブ。そして、
テレビの下の方にもコンセントが付いていますね。
洗面台のところにもコンセントありました。
グラスなども4人分用意しています。いろはすも4本欲しいところですね。もちろん、
冷蔵庫も4人分のスペースを空けてお待ちしております。
そしてこのオシャレな引出しの中からは、
浴衣が出て来ます。オーシャンドリームルームと同じです。
シンプルな机です。
電話の裏にコンセントが隠れていました。
窓から見えるベイサイド・ステーションが綺麗です。
ヒルトン東京ベイと東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートの間から、東京の夜景が少しだけ見えます。
お隣のホテルオークラ東京ベイも見えます。
ホテルオークラ東京ベイの入り口も綺麗なので、少し散歩してみるのも良いかもしれません。
残念ながらパークウイングルームはベランダが無く、窓が少ししか開きませんでした。
朝の景色です。ホテルオークラ東京ベイとヒルトン東京ベイの間から東京ゲートブリッジが見えました。
東京ベイ舞浜ホテルの上にスカイツリーが少しだけ顔を出しています。
朝の廊下です。
朝は駐車場もガラ空きですね。
オーシャンドリームルームとの違い
- 全体的に新しく綺麗な印象です。
- お風呂とトイレが別になっています。
- ベッドのところにUSB充電が付いています。
- ベランダがありません。
オーシャンドリームルームに宿泊した時の記事はこちらです。