宿泊状況
国 | 日本 |
地域 | 東京 |
宿泊時期 | 2019年1~2月 |
宿泊理由 | プラチナチャレンジ |
グループ | マリオット |
会員ランク | ゴールドエリート |
予約方法 | マリオット公式 |
予約の部屋 | ゲストルーム |
宿泊の部屋 | ゲストルーム(朝食) |
宿泊料 | 12,375~14,534円 |
その他 | なし |
アクセス
錦糸町駅の南側、ウインズ錦糸町を通り過ぎてスナックなどが入居しているビルを抜けた先にあります。
駅前の丸井の地下には食品売り場があり、ホテルに向かう途中にもまいばすけっとがあります。さらにホテルの正面にミニストップ、ホテルの北側にもセブンイレブンがありますので部屋で食べる派の人も困りません。錦糸町ですので少し歩けば飲食店もたくさんあると思います。
錦糸町からスカイツリーのある押上駅までは半蔵門線で1駅ですし、押上で乗り換えて1駅で浅草に行けます。錦糸町から東京駅へも総武快速で1駅ですので外国の方に人気があるのも納得ですね。
ホテルと部屋
最初チェックインカウンターが1Fのバーカウンターと一緒になっていると分からず、探し回りました。宿泊者は外国の方が8割くらいのためホテルスタッフの方も外国の方が多く、タイミングによっては英語でのチェックインが可能です。日本に居ながら海外旅行気分を味わえます。
廊下はオシャレなアパートのようです。
ドアに窓がついているように見えますが、
室内側はこの通り。窓のように見せたデザインドアです。
部屋を入ったところです。マンションが立っているため眺めは良くありません。
バスタブの代わりにレインシャワーがあります。気持ち良かったです。
ブルックリンスタイルの部屋にピンクのヴィダルサスーンドライヤーが似合います。
オシャレ好きなお友達の家に遊びに来たみたいで親近感湧きますよね。
限られたスペースを有効活用するためにテレビは壁掛けです。
スカイツリーのイラストが飾られています。オシャレですね。
テーブルとイスも壁掛けです。結構高めの位置にあり、重たいので気を付けましょう。
部屋の広さに対して、かなり天井が高くなっています。これも圧迫感を感じさせないための工夫だと思います。
ベッドです。いつも笑顔で居たいですね。
ベッドサイドにはお水の他、色々置いてありました。
USB充電も可能です。
ドアの方を振り返るとこんな感じです。この通路も天井が高いです。
バーで使えるドリンクチケットをいただいたので、ビールを頼みました。
窓からはセブンイレブンが見えます。
モクシーは部屋のタイプが限られているため、部屋のアップグレードが無い代わりに宿泊日数分の朝食券が付くようです。
特徴
部屋
- レインシャワーがあります。
- 朝食券が付きます。(アップグレードの代わり?)
ホテル
- 1Fのラウンジの雰囲気が良いです。
周辺
- 食材の購入や飲食店には困りません。
注意点
部屋
- バスタブがありません。冷蔵庫もありません。
- 部屋のアップグレードはありません。(部屋が2タイプのみ)
ホテル
- 海外のように英語でチェックインの場合があります。
周辺
- スナックが多く、深夜の酔っ払い客の声が気になる事があります。