アメリカン・エキスプレスのファイン・ホテル・アンド・リゾートは金額だけで比べると他のサイトよりも高い事が多いですが、実は料金の差額以上の特典を受ける事が出来ます。
果たしてFHRは常にお得なのでしょうか。ドバイのホテルを対象にマリオット公式やExpedia宿泊料金との関連性を調べてみました。
調査対象ホテル
マリオット系列
- アジマーンサライ,ラグジュアリーコレクションリゾート,アジュマーン
- ザ・リッツ・カールトン・ドバイ
マリオット以外
- ブルジュ・アル・アラブ
- アルマーニ ホテル ドバイ
- パーク ハイアット ドバイ
- ラッフルズ ドバイ
調査方法
- 2019年5月~2020年4月を対象期間とする。
- 毎月第3土曜日の最も安い宿泊料金を対象とする。
- マリオット系列のホテルはマリオット公式サイト(税抜)で料金を検索する。
- マリオット以外のホテルはExpedia(税抜)で料金を検索する。
- FHR(税込)で各ホテルの料金を検索する。
調査結果
- 2019年5月6日の検索結果です。
- 期間内で最も高い宿泊料金を赤字にしています。
- FHRは税込価格のため、マリオットとExpediaにも税込列を追加しています。
- マリオットとExpediaの税込列とFHR列の差額を記載しました。
- 各ホテルのFHR特典を一番下に記載しました。
- 2019年5月10日現在、US$100は11,000円程度ですので11,000円を超える差額の場合はセルをオレンジにしています。(特典より差額が大きいので損をする)
- FHRは1年先の日付は予約期間外らしく4月分は調査不可でした。
- アジマーンサライは11月以外はFHRが得。6~8月は特典の11,000円を差し引くと5,000円。2人宿泊の場合はなんと1人あたり2,500円で泊まれる事に!
- リッツ・カールトンも11月以外はFHRが得。5~9月は宿泊料金が安いがFHR的にはあまり得ではない。10、12~3月は宿泊料金は高いがFHR的には得。
- ブルジュ・アラブはUS$100ではなくマッサージサービスのため共通特典の考え方次第。5~12月はFHRで良いが、1~3月はお勧め出来ない。
- アルマーニは5月はなんとFHRで予約するとUS$100特典に加えて料金自体も5,000円安い。1~3月もFHRの方がUS$100分まるまる得。ただしスパサービス限定。
- パークハイアットはいつでもFHRが得。宿泊料金が安く差額の小さい8~9月がお勧め。
- ラッフルズはいつでもFHRが得。1~3月は観光客の多い時期のためかFHRで検索結果に出て来なかった。
FHR共通特典について
部屋のアップグレード
「どうせアップグレードされるから数万円高くてもFHRでよいだろう」と考えているとアップグレードされなかった時に割高な料金で宿泊する事になり後悔します。アップグレードは除外して考えた方が良いです。
アーリーチェックイン(12:00)
部屋の用意が出来ていなくとも、FHR対象になるようなホテルであればフロントで荷物を預かって貰えますし、プールなどの施設も利用可能になりますので、そこまで気にしなくとも良いと思います。(例としてシンガポールのマリーナベイ・サンズでは部屋の用意が出来ていなくとも仮の入館カードをくれて展望デッキやインフィニティプールに入る事が出来ました)
ちなみに部屋の用意が出来ている場合は、もっと早い時間でのチェックインも可能です。(ただし、早すぎるとミニバーの在庫確認のスタッフなどが訪ねて来る場合もありますので注意が必要です。)
レイトチェックアウト(16:00)
これはありがたい特典だと思います。ホテルによってはチェックアウト後もプールなどの施設を利用可能だったりします。
実はレイトチェックアウト特典が無くとも、交渉次第で延長可能という噂を聞いた事がありますが、真偽は不明です。
(12時など一定の時間を過ぎるとルームキーの再登録が必要な場合があり、急に部屋に入れなくなる事もありますので注意が必要です。)
朝食サービス(2名まで)
FHR対象になるようなホテルだと朝食料金が4,000円くらいの事もあるため2人分だと8,000円です。ありがたい特典だと思いますが、朝はあまり食べない人や地元のお店で食事したい人、早朝初の飛行機で朝食を取れない人もいると思いますので状況次第です。
客室内のWi-Fi無料
どのホテルもWi-Fiは無料だと思っていたくらいなのですが、有料のホテルもあるということでしょうか。
最後に
どうやらFHRがいつでもお得とは限らないようです。
宿泊料金は日々変動しますので、FHRだけではなく、他のサイトでも料金を調べる一手間をかけると損をしないで済みます。
これからもFHRをお得に賢く使いこなしたいですね。