ロサンゼルス空港に到着、発券が完了しました。
ロサンゼルス空港
パスポートチェックと手荷物検査
発着案内は出発時間順に並んでおらず成田行きを見つけ出すのに時間がかかりました。どうやら遅延は無さそうです。今になって、実は到着地のアルファベット順に並んでいた事に気が付きました。
奥のエスカレーターを上がりました。2階はかなりの行列が出来ています。
8:41 並んで待っていると、行列解消のためにプライオリティ列も開放されました。
8:54 搭乗券とパスポートチェックを通過。お水は捨てました。荷物検査も完了です。
搭乗口へ
41番ゲートへ向かいます。
8:55 というか、すぐそこでした。ゲートの場所を確認したので朝食の店を探しに行こうと思います。
朝食
46~49番ゲート付近にいくつかのお店があり、その中のburger barに決めました。今回の旅行、ハンバーガーで始まりハンバーガーで終わります。
アメリカンオールチーズバーガーとお水で20USD(約2,200円)です。空いている席がなくカウンターで立ち食いになってしまうかと思いましたが、ちょうどテーブル席が空いたので移動しました。
ポテトもそうですが、具が荒切りでゴロゴロ入っている感がすごいです。でも美味しいです。まさにアメリカン。
食べている途中で国籍不明の若者に「相席いいですか?」と言われ快くOKしました。
9:35 完食です。お腹いっぱいになったので41番ゲートのベンチで休みました。
機内へ
10:50 搭乗開始です。
10:55 席に着きました。
壁の後ろの席なので荷物を足元に入れられず上の荷物棚に入れるしかありません。テーブルやテレビが肘掛に入ってるせいで肘掛も上げられず狭く感じました。真ん中の席は空いていますが反対側の席には他の乗客が座りました。かと思うと、席を立ってしばらくしても戻って来ませんでした。離陸前ですが、どうやら後ろの方に移動したようです。
アメリカン航空機内
12:08 離陸しました。
12:21 熱いおしぼりと、スナックが配られました。
12:28 ドリンクワゴンが来たのでビールを頼みました。帰りは日本のビールです。移動したと思っていた反対側の席の人がなぜか戻ってきました。テーブルが狭いので真ん中の席のテーブルをシェアしました。
12:51 食事がきました。焼肉味のビーフライスが美味しくてビールをおかわりです。朝食からそれほど時間が経っていないのですぐにお腹がいっぱいになり、枝豆は残してしまいました。パンとデザートは後で食べるために取って置きます。
食後のお休み
13:30 後方の席を確認しに行くと6割埋まりくらいの状況なのでエコノミーファーストしている方もチラホラいて、運良く窓側で1列空いているところを見つけたので移動する事にしました。さっそく昼寝開始です。帰りのフライトは皆さん静かで助かりました。タイピングがうるさい人もいませんでした。
17:32 目が覚めるとちょうどドリンクワゴンが通りかかり、こちらはまだ横になった状態でしたが起きている事に気が付いたCAさんが、ドリンクが要らないかちゃんと声をかけてくれました。アメリカン航空、やはり接客は悪くないと思います。
小腹が空いたので残しておいたおやつをいただく事にしました。プレッツェルは塩味で美味しいです。デザートのチョコレートケーキはアメリカンな甘さです。スナックはいかがですか?とCAさんが再び周って来ましたが今ちょうど食べているところだったので見送りました。食べ終えたあと再び横になり体力の回復に務めます。
日本までもう少し
21:11 電気が少し明るくなりました。
21:25 窓のシェードも解除されて、
機内が明るくなりました。
21:42 食事が配られました。イングリッシュマフィンとフルーツです。
コーヒーもいただきました。15分後くらいにまたドリンクワゴンが周ってきましたが、あと1時間で着陸らしいのでもう十分です。普段LCCのエアアジアに乗り慣れているせいか、かなりサービスが良く感じますね。
22:13 税関申告書が配られました。
成田空港が近いからでしょうか。遠くの方に並んで飛ぶ飛行機が見えます。
22:54 着陸しました。以降、現地時刻です。
成田空港
16:14 飛行機を降りました。
ちょうど夕焼けの時間です。
日本に帰ってきたなーと感じました。
入国審査~税関通過
入国審査の機械に向かって歩いていると後ろから走ってきた学生2人に割り込まれました。今回の旅行でも感じましたが、日本人がモラルが高いなんて幻想だと思いますね。GDPとモラルやマナーが関係あるとしたら、この30年は金銭的にも精神的にも全く成長していないんだと思います。
スカイライナー
大嫌いなスカイライナーに乗って帰ります。空席を確認して10分前に購入したはずの席に男性が座っていました。日本に戻って来るなりこれだけ嫌な事が続くと神様からの何らかのメッセージではないかと疑いたくなります。
男性に声をかけるとどうやら反対の窓側と勘違いしていたようです。席に着いたあとは隣はずっと空きで助かりました。
反省事項
アメリカン航空、ユナイテッド航空
- 先入観でサービスが悪いと決めつけていましたがとても快適なフライトでした。
ラスベガス空港
- 砂漠なので基本的に暑く、たとえ寒かったとしても東京よりは絶対暖かいだろうと思っていましたが、まさかのとても寒い日に当たってしまいました。
- Uberタクシー乗り場は行列が出来ていました。
- ホテルを周るシャトルは無駄に時間がかかるので2度と乗りたくありません。たとえ行列に並んだとしてもUberを使った方が早いと思いました。
ラスベガス
- カメラのレンズ汚れにより光が斜めに伸びてしまいました。
- ヒーローのふりをしたヴィランに金を取られました。日本語で話しかけて来る奴は全員敵だと思って間違いないです。
- シーザーズパレスのUber乗り場を見つけられず運転手さんに申し訳ない事をしてしまいました。
ロサンゼルス
- 地下鉄の乗り方が良く分からずサイエンスセンターからの帰りに無賃乗車をしていしまいました。
- こちらでも日本人から金を騙し取ろうとする連中に何度も声をかけられました。日本語で話しかけて来る奴は全員敵だと思って間違いないです。
- 街を歩くのが億劫になり、食事のレベルが低下しました。特に夕食は普段の生活の方がもっとマシなものを食べています。
- ハリウッドは観光するところであって泊まるところではないと感じました。
次に行く時は
グリフィス天文台やグランドキャニオンを見に行きたいですね。