夜は外出を控えて部屋でのんびり過ごしました。
起床
6:02 いつの間にか眠ってしまったようです。お腹が空いたので朝食を食べに出発です。
外はまだ暗いですね。
ホテルロビーに到着です。
ロビー横のレイクビュービストロにしました。
朝食
入り口の女性スタッフにメニューについて英語で説明されましたが、僕が良く分かっていない様子に気付いて『日本の方ですか?』と唐突に日本語で聞かれました。どうやら女性スタッフの方も日本人だったようで、日本語で丁寧にメニューを説明してくれてありがたかったです。アラカルトの他、ビュッフェもあるようでした。
AMERICAN BREAKFASTでコーヒー・オレンジジュース・スクランブルエッグ・ベーコン・マフィンを選びました。
さっそくコーヒーが来ました。
6時過ぎなのでほとんど人はいません。
中央のスターバックスでモーニングされている方がいました。
席のすぐ横は砂利に竹が植えられたオリエンタルな雰囲気です。
オレンジジュースも来ました。
仕切りの向こうにビュッフェがあるようで何か取りに行こうと立ち上がろうとしたら、スタッフさんに料理を運んでくるので座っていてよいと言われました。
メイン料理+ビュッフェ形式だと勘違いしていたのですが、アラカルト or ビュッフェだったようですね。
6:20 お料理が来ました。おイモはスパイシー、ベーコンはコクがあって噛むほどに奥から肉の旨みがギュっと出てくるスルメのような美味しさです。こんな美味しいベーコンは生まれて初めて食べたかもしれません。
マフィンもしっかりと焼き目が付いてマーガリンを塗って食べると美味しいです。スクランブルエッグは綺麗な黄色なのにグチャグチャではなくしっかりとした感じです。調子に乗ってケチャップをかけ過ぎました。
料理は男性スタッフさんが運んで来てくれたのですが、ここのスタッフさんはとても愛想がよくて朝から気持ちがよいです。ドリンクのおかわりもちゃんと聞きに来てくれました。
6:30頃になると皆さん起きる時間なのか少しずつ人が増えてきました。
お会計を済ませました。20%のチップを含め約37USD(約4,000円)。
部屋に戻る
吹き抜けのホテルロビー天井はガラス張りなのでタワーの上の方まで良く見えます。
上下するエレベーターを見ているだけでも楽しいですね。
朝のフロントです。
朝のお水ピューピュー。
東京のスターバックスは狭くて混んでいて好きになれないのですが、こちらのスターバックスは広々としてお洒落で良いと思います。
朝日を見ながらエレベーターで上がります。
なぜか脱出経路を確認しました。
部屋にて
7:04 部屋に着きました。夜は気になりませんでしたが、朝は車の走る音やクラクションの音が気になりました。お腹が一杯になったので2時間半ほど寝る事にしました。
9:45 目覚ましが鳴って起きようとすると今頃になって眠気がグワーッと来ました。お酒も飲んでいないのに酔いが回ったような状態で身体に力が入りません。それでも何とか気力を振り絞りシャワーを浴びて目を覚ましました。
忘れないうちにベッドサイドに1ドル札を置きました。
生憎の曇り空です。
このくらいの時間になれば、外を歩いても大丈夫そうですね。
分厚い雲が空を覆っています。
ウェスティン・ボナヴェンチャー チェックアウト
11:13 部屋を出ました。
チェックアウト完了です。寝不足で頭が回っていません。
外に出ました。
7th St/Metro Center
11:25 駅に到着です。
地下鉄で移動
レッドラインのホームには結構人がいました。電車が来て乗り込むと、いくつか空席はあるのですがバスのような並びの席のため完全に2席空きというところがなく立っている事にしました。
幸運にも次の駅で人が降りたので座る事が出来ました。アメリカの地下鉄では自転車を押しながら乗ってくる人がいたり、犬を連れている人がいたりと、日本ではあまり見ない光景が珍しかったです。車内にちゃんと自転車用のスペースもありました。
Hollywood/Vine
11:44 Hollywood/Vine駅に到着です。
壁や天井がフィルムリールのデザインですね。
やはり観光地という事もあってか、綺麗でお洒落なデザインの駅です。
エスカレーターで上がります。ワクワクしますね。