ビーチ周辺を散歩しました。
部屋にて
17:30 ノックの音が聞こえたので寝ぼけたまま外へ出てみると、部屋に到着した時にお掃除ワゴンを押していた女性スタッフさんでした。タオル交換のようですが、交換不要である事を伝えると亀さんをくれました。
少し重みがあるのでペーパーウェイトに使えそうです。
お腹にはホテル名が書かれていました。
ノースプールへ
17:50 水着に着替えて部屋を出発です。
中庭に生えている植物の背の高さに驚きです。
階段を下りて外へ出ます。この階段、少し間が空いているので注意が必要です。
プールサイドに到着しました。
ノースプール~1回目~
18時近いので、他にはサマーベッドに横になっているカップル1組のみ。プールは貸切状態です。
ジャグジーのところへ行くためプールを回り込みます。
真ん中のところに来ました。
泡がブクブク出ているところに座ると、最初は水が冷たく感じましたが次第に慣れました。泡が出ているところはベンチのようになっていますが、その先はかなり深くなっており注意が必要です。1.70mと書かれているところに試しに立とうとしてみましたが足が底につきませんでした。
18時になると泡が止まってしまいました。営業終了でしょうか。混雑を避けるためとはいえ、ちょっと遅くに来すぎました。
営業時間を確認すると7:00~19:00のようです。
奥の方に階段がありました。ここは水深1.2mです。
瓶から水が出ています。
どの深さまで歩いていけるかチャレンジしてみる事にしました。この辺りはまだ1.2mですが、
海側へ進むと1.5mになります。
さらに奥へ進みます。
1.7m。この辺りが限界のようです。
ここから先はベンチ側の少し高くなっているところを歩きます。
一番深いところは2.3mでした。こんなに深いホテルプールは初めてですね。
夕方のお散歩
夕焼けが見れそうなのでビーチの方に向かってみます。
枕木の道に明かりが灯り始めました。
ビーチ周辺
この時間帯の景色は素晴らしいですね。
子供達もそろそろ帰る時間でしょうか。
枕木の道に戻ります。
メインプール周辺
メインプールも見てみます。
特に営業時間は書かれていないですが、
こちらも水が止まったようです。
スタッフさんがお片付けしています。
サマーベッドに寝ている人は何人かいますが、プールに入ってる人はほとんどいません。やはり遅くとも17時には来た方が良さそうですね。
大きな木のブランコ
ブランコのスケールの大きさに驚きました。
僕が知る限り、最も素敵な場所にあるブランコです。
すぐ隣にもう一つ。
少年たちが友情を育んでいるようです。
このブランコ目当てでこのホテルに来るのもいいですね。