メゾネットの部屋は面白いです。
まさかのアレ
お腹が空いたので何か軽くつまもうとスナックの値段を見てみました。ハリボーを見た覚えが無いような気がしたので気になって探してみると、(実際には冷蔵庫の中にあったのですが覚えていませんでした)
スナックの引き出しに何か見慣れないものが置かれていました。何でしょう?
裏返してみると正体が分かりました。まさかのアレです。よく見ると値段表にも載っていました。他のホテルでは見たことが無かったので驚きです。そっと、元に戻しておきました。
昼食
何だか部屋を出るのが億劫だったのと夕食とのバランスを取るため(豪華なものばかり食べると飽きる&節約)にカップ麺を食べる事にしました。
どちらにするか悩みます。
お肉たっぷりの写真に釣られて黄色い方にしました。120THB(410円)。
フタを開けると粉末スープと液体調味料、折り畳みフォークが入っています。
日本のカップ麺は食べる直前に液体調味料を入れますが、これは最初に入れていいみたいです。
粉末スープと液体調味料を入れて、折り畳みフォークを組み立てました。
お湯を沸かします。
お湯を注いでフタをします。フタが開かないようにフォークを乗せたのですが、カップ麺に入れるために超軽量化されたペラッペラのプラスチックで出来たフォークなので、フタが曲がろうとする力に負けてすぐに落ちてしまいます。
3分待つと美味しそうに出来上がりました。
海を見ながらの昼食です。ブラックペッパーとガーリックが効いてて辛ウマです。フニャフニャのフォークは大量の麺を持ち上げようとすると曲がってしまうので少量ずついただきます。食べ終わったあと1時間ほど昼寝しました。
目覚めると
16:15 起きて外を見ると潮が引いてるようで、子供達が潮干狩りをしています。
部屋が寒くなり過ぎたので設定温度を上げました。
温度を上げると湿度も上がってしまうのが困りものです。
夕方の散歩
部屋を出発します。1枚しかないカードキーを抜くとエアコンが止まってしまうので、代わりにPASMOを差してみましたがダメで諦めました。
昼寝中は"Disturb"にしていたのでドアにカードがありました。どうやらアメニティ類の補充に来てくれたようです。
出発します。
外は暖かいといった感じで暑くはありません。ちょうどよい気温です。
バギーで来た道を歩きます。
橋の辺りまで来ました。
建物の中に卓球台が見えます。
ちょっとした娯楽スペースのようです。
反対側の建物には入り口はありません。
下にはプールが見えます。
いくつかのプールがあるようです。
ロビーの方へ向かいます。
ロビー周辺
ロビー前に到着しました。
WESTINのオブジェです。象はプーケットの地図になっているようです。
干上がったビーチが見えます。
ビーチへ
ロビー横の階段を下ります。
看板がありました。Horizon Poolと書かれた方へ向かってみます。
細い道を進むと、
開けた場所に出ました。正面はHorizon Pool下の休憩スペース。右の階段からビーチに下りられるようです。
休憩スペースにはサマーベッドやソファーが置かれています。上のプールから女性がはしゃぐ声が聞こえてきました。
干潮だとあまり眺めは良くないですね。
ビーチ周辺
ビーチへの階段を下りていると大きなアリが足を登ってきたので慌てて払いました。見るとそこら中にアリがたくさんいて鳥肌が立ちました。
ビーチに到着です。
遠くの方で子供達が潮干狩りをしています。一応ビーチベッドも置かれていますが、のんびり海を眺める感じではないので人はいないですね。
何か生き物はいないかと探してみましたが貝くらいしか見当たりません。何の音か不明ですが、そこら中でパチパチと音が聞こえます。
あまり長居したくなる感じではないので戻る事にしました。
気が進まないですが、仕方なくアリがたくさんいる階段を駆け上がります。