部屋に入る事が出来ました。
デュプレックスシービュー 1ベッドルームスイート
ベッドルーム
明るいベッドルームです。
エアコンは23℃設定です。
ベッドの壁にはパネルが飾られています。
大きなベッドです。
タオルで作られた象が置かれています。
ベッド右にはSONY製のクロックラジオ、
左にはリモコンなどが並んでいます。
窓側にはソファーとテーブルがありました。
ベッドの正面にはテレビです。
窓側はカウンターテーブルになっています。
引出しにはパンフレット類と蚊取り器が入っていました。
カウンターテーブルの反対側にはスナック類とお水が4本置かれていました。エビアンは有料です。
下の引出しにはスナック類とグラス、
下にはポットなどが入っています。
冷蔵庫にはドリンク類が充実していました。
バルコニー
カーテンを開けてみます。
解放感があります。
開けっ放しに注意です。
テーブルと椅子が置かれています。
少し窮屈に感じますね。
雨降りだからでしょうか。クッションは立てかけられていました。
空は曇っていますが、
眺めはサイコーです。
ちょっとだけお隣の方を覗いてみました。屋根は木製ですね。
反対側は木々が目隠しになっています。
下の方にはプールや砂浜が見えました。
リビングルーム(2階)
上も見に行ってみます。
室内に螺旋階段いいですねー。
2階に上がってきました。
1階のカウンターテーブルをそのままコンパクトにしたような感じです。
エアコンは1階と同じ23℃設定ですが、やはり上は熱がこもるのか室温が高く感じました。
小さめのクローゼットがあります。
中は空です。
ソファーは3人がけです。
快適なリビングですが、1人旅という事もあって残念ながらほとんどの時間を1階で過ごしました。
バルコニー(2階)
カーテンを開けてみます。
1階の方が柵に透明なパネルが使われていた分、解放感があったように思います。
2階のバルコニーは何も置かれていません。
空は同じですが、
屋根が長い分、下の方があまり見えないですね。
お隣を覗いてみました。屋根の大きさが目立ちます。
反対側は木々です。
下の方には階段が見えます。
1階に戻ります。