ドバイ・モールへ到着し、ファウンテン周辺を歩きました。
チケットカウンターへ
モールが広すぎてチケットカウンターの場所が分からないため、柱のタッチパネルで調べる事にしました。
右側のSEARCHを押してみます。
カテゴリーはEntertainですかね。
出て来ました。一番上のAt the Topを押してみます。
目的地までのルートがアニメーションで表示されました。分かりやすいですね。
いざ向かおうとすると看板に案内が無くて困惑したのですが、奥の柱にAT TH~の文字が見えました。
柱の案内を見て進みます。
この先みたいです。
金色のブルジュ・ハリファがありました。
AT THE TOPの看板です。
オンライン購入の列を進みます。
チケットカウンターでオンラインチケットをスキャンしてもらい、すぐに発券が完了しました。パスポートも準備していたのですが、提出不要でした。
夕食
近くにフードコートがあるようなので行ってみます。
賑わっていますね。
夜また食べると思うので、軽く食べれそうなCHINESE PALACEにします。AMEXが使えなかったのでVISAカードを支払いました。
料理が届くまでの間にチケットを確認しました。
上は154階の展望台で夕日を眺めながらお酒と音楽を楽しめるチケットです。利用時間17:30~19:00。654AED(19,642円)。
下はファウンテンのレイクライドチケットです。利用時間20:15の回。73AED(2,202円)。
夜また食べるので軽めにしておきました。ソースが香ばしくて美味しい焼きそばです。チケットとの価格差がすごいですが、節約できる時は節約するのが大事です。19AED(571円)。
食べ終わってCHINESE PALACEのカウンターにトレイを返したのですが、全店共通の返却口があったみたいです。そして、後ろに見えるあれは、、、
銀だこがオープン予定のようです。日本一のたこ焼きですって。楽しみですね。
エレベーターはどこに?
16:45 ご飯も食べたので、少し早いですが上に上がろうと思ったのですが、探しても探してもエレベーターが見当たらず上がり方が分かりません。
奥に見えるAT THE TOPの看板の所へ行っても何もありませんでした。ネットで調べても詳しい上り方が全然出てきません。みなさんチケットを貰ったあと、どこから上っているんでしょう?時間だけが過ぎてとても焦りました。
17時近くになるとチケットカウンターのところに人が並び始めました。まさかと思い、スタッフの方にチケットを見せると胸に貼るvipシールを渡されて、列に入れてくれました。これは分からなかったですね。
一番上の展望台へ上がる場合はこの看板が目印です。
いざ展望台へ
17時になりました。人数を区切って移動するみたいです。
スタッフさんに案内されて移動します。
Residentsと書かれた狭い通路を進みます。
関係ないですが、僕の後ろに並んだのは腕にタトゥーが入っていてタンクトップを着たがっちり体型の強そうな人でした。足元は金色のスニーカーです。怖かったです。
荷物検査と金属探知棒で身体検査がありました。持っていたカードホルダーが反応してしまったのですが、スタッフさんに見せると通してくれました。
案内に従って進みます。
何だかカッコイイ通路を歩いて下ります。
壁の大型ディスプレイには映像が流れています。
ジオラマもありました。
なんだかよくわからないけど未来っぽくてカッコイイ空間です。
こちらのエレベーターで一つ上に上がりました。
すぐに降りて通路を歩きます。
通路脇には建設途中のブルジュ・ハリファのミニチュアや工事の様子などが展示されているのですが、どんどん進んでいくのでじっくり見ている余裕は無かったです。
エレベーターで、さらに1つ下の階に降りてロビーに到着しました。ソファーに座って待ちます。
ロビーもイカしたデザインです。
7分ほど待ちました。エレベーターの準備が出来たようなので向かいます。
エレベーターに乗りました。上までは60秒です。
エレベーターを降りると、既に相当な高さです。
なんと、さらにエレベーターに乗ります。4回目のエレベーターです。
スタッフさんが「これが最後のエレベーターです」と笑って言いました。
チケットカウンター前を出発してから25分。ついに154階に到着しました。