とても素敵な部屋です。
1ベッドルームスイート 1 キング
プール周辺
プールは大きいですね。
ガラスにはガゼルマーク。開けっ放し注意です。
窓には網戸も付いています。さて、いざ外へと思ったら、
スタッフさんがプール掃除に来てくれました。
浮いている落ち葉などを5分以上かけて丁寧に取り除いてくれたので、とても綺麗になりました。
氷もバケツ一杯に持って来てくれました。後で何か飲み物をいただく時に使いたいと思います。
プールサイドにはテーブルがあります。例によって洗濯物を干すのに便利でした。
反対側にはビーチベッドもあります。
外のライトは、
外にスイッチがありました。
プールと砂漠、絶景です。
プールサイドを歩いて端まで行くと遠くまで良く見えます。
横の方を見ると他の宿泊者のテントが並んでいます。
オアシスでしょうか。水たまりもありますね。
テントを振り返ります。
プールの外側は排水溝になっていました。
プール1回目
それではさっそくプールに入ってみます。
届いた氷をグラスに入れてミネラルウォーターを注ぎました。
プール手前は階段状になっています。座って景色を眺めながらお水をいただくと、何ともいえない幸せな気分になりました。感動です。
冬の温泉は顔だけ寒くて体は暖かいですが、その逆で体が涼しくて顔だけ熱風を浴びているような不思議な感覚です。
鳥がたくさん飛んでいます。
プールの端からテントを見上げました。
飛んでいる鳥を撮影するのは難しいです。野鳥カメラマンさん尊敬します。
プールは鳥たちの水飲み場にもなっているようで、
ひっきりなしに鳥たちが水を飲みにやってきます。
近づくと逃げてしまうのでズーム撮影。
仕方がない事ですが、自然に囲まれている事もあって、
プールを掃除していただいてから30分も経っていませんが、すぐに砂や落ち葉、鳥の羽だらけになってしまいました。水も何となく獣くさい感じがして顔まで浸かるのはオススメ出来ないです。
とはいえ、細かい事を気にしたらダメですよね。あとでシャワーを浴びればいいんですから。
リビングに置いてあったタオルを敷いてビーチベッドに横になりました。けっこう強めの風が吹いているのでスマートフォンの画面に砂が付くのが分かります。
ここからの眺めも最高です。お隣さんも興奮しているらしく、ジャボーン!とプールに飛び込む音と歓声が聞こえてきました。
テントがせり出しているので一応日陰になっていますが、長時間いると日焼けしてしまいそうです。 濡れていた体もすぐに乾きました。そろそろ中に入ろうと思います。
ウェルカムフルーツ
12:30 シャワーを浴びて少しするとウェルカムフルーツが届きました。
嬉しいですね。
レストランへ
お腹が空いたのでレストランへ行く事にしました。
バギーを呼んで乗せてもらいました。
レセプション前に到着です。
入口前には水が流れています。
こちらの扉は常に開いていました。
中に入りました。お昼時なのでけっこう人がいます。
色々なところに色々な物が置かれています。
NEOMというアロマオイルみたいです。
壁には絵が飾られていたり、チェックイン用のソファーが置かれた個室などがありました。
中央部分は天井が高く吹き抜けになっています。
奥の扉を開けると階段の下にレストランが見えました。
階段の横は日陰になっていて、休憩スペースのようです。
レストランには屋外席もあります。こちらは絶景ですが、暑そうですね。
テントで日陰になっている席もありました。
涼しい方が良いので、素直に屋内席にしておきます。