水族館やウォーターパークで遊びました。
部屋を探して
本当は15時には部屋の用意が出来ていたと思いますが、ウォーターパークで遊んでいるうちに16時になってしまいました。遅くなりましたがフロントでルームキーを受け取ったので部屋に向かいます。
エレベーターのドアは銅で出来ているかのようなデザインです。
中は木製でお洒落な雰囲気です。
受け取ったルームキーには"3310"と書かれていますが33階のボタンはありません。とりあえず13階に向かってみる事にしました。
13階に到着しました。
窓の外には海が見えてとても見晴らしが良いです。
オーシャンビューいいですね。
さて、3310はどこでしょう?
3310は左みたいです。いや、13階なので13310か。えっ、、、13の302~320?
まさか"3310"って、3階の310ってこと!?
3階という低層階を割り当てられるとは思っていなかったので、勝手に13階の事だと脳内変換してしまいました。ちょっとショックです。
遊び疲れで頭の回転が鈍っていたのかもしれません。なんの会員資格も持っていないホテルなのでアップグレードとは無縁です。こういう事もありますよね。
気を取り直して3階に移動しました。
窓の外には海が見えますが、
低層階なので見晴らしは良くないです。
3310は左のようです。
3310に到着すると、中からテレビの音が聞こえて人の気配がしました。まさか、
横線が入っているから1だと思い込んでたけど、ひょっとして"7"?
これって"3370"なの!?なに、その横線!読めないよ!
モヤモヤした気持ちを抱えたまま3370へ行ってみる事にしました。
3370にルームキーをかざすと鍵が開いて、やっと部屋に到着しました。
ゲストルーム パームビュー
中に入りました。左のドアはコネクティングルーム用で隣の部屋へと通じており開けられないようになっています。右の両開きのドアはクローゼットです。
部屋は端の方です。
入ってすぐの玄関横がミニバー&カフェコーナーです。
上の引出しはスナック類、
下の引出しにはカップやグラスなどが入っていました。
冷蔵庫の上にはお酒のボトルが並んでいます。冷蔵庫の右側は空になっているので色々入れておく事が出来そうです。
シャワーブースはハンドタイプとレインシャワーの切り替え式です。
トイレはハンドシャワーありのアラブ式でした。
洗面台はシンプルです。
ベッドルームとの間にバスタブという面白い配置です。
バスタブの上には物干しロープがあったので、旅行中に洗濯する僕には嬉しいポイントです。
クローゼットも見てみます。
セキュリティボックスやアイロンなどがコンパクトに収まっています。
ベッドです。両サイドにライトが置かれていて後ろは鏡になっています。
ベッドの奥はオットマン付きの2人がけソファー、
反対側には椅子と机が置かれています。
ベッドの正面にはテレビが置かれていました。
ベッドルームからバスルームが見えますが、
扉を閉める事も出来るので安心です。
3階なので窓からはプールで遊ぶ人達の姿が良く見えます。おまけにプールで流れている音楽も良く聞こえて正直うるさいです。こういった大型ホテルで、こんなに低層階に泊まる事もなかなか無い経験かもしれません。
階段を使う事が出来ればエレベーターを待たなくてよいというメリットもありますが、当然ながら非常階段以外の普通に使えるような階段はありませんでした。
チェックインの際にいただいたパンフレットです。
裏側はダイニングパッケージや各施設の営業時間などが書かれています。
ウォーターパークガイドには地図と、
裏側には各アトラクションの案内が書かれていました。