オープントップバスからの夜景を楽しみました。
シェラトン香港
お部屋で一休み
部屋に到着しました。ベッドが綺麗に整えられてターンダウンされていました。
電気を消すと窓の外の夜景が良く見えます。
ちょっと、"もや"がかかっていますが綺麗です。
下の方もライトアップされていました。
パンダパンをいただきました。餡がつまっていて美味しいです。白い方は中華餡でした。こちらも美味しいです。夜景を見ながらの食事は格別です。
食べ終わったらコーヒータイム。ポットがピカッと光りました。プランジャーの出番です。少し休んだのでお酒を飲みに上層階のラウンジへ向かってみます。
Sky Lounge
エレベーターで上に上がって来ました。カオルーンホテルが見えます。
ラウンジはこの先みたいです。
階段を上ります。緊張しますね。
22:50。夜景が見える窓側の席は大人気です。
窓側が全て埋まっていたので内側の席に案内されました。前から思っていたのですが、窓側に座っている人は夜景を見ていないの法則、ありませんか?
こちらではタブレットで注文するみたいです。
んー。どれにしましょう。
CUBA LIBREを頼んでみましたが、カラオケボックスのお酒みたいで薄くてあまり美味しくないです。148香港ドル(約2,060円)。接客も素っ気ない感じで良くありませんでした。窓側の席が空いている状況で僕のあとに男性1人客が来たのですが、僕と同じく内側の席に案内されていました。
ひょっとしたら、かなり空いていないと1人客は窓側に座らせてくれないのかもしれないです。お酒も美味しくなくて夜景も見えないので、何だかとてもつまらない気持ちになって20分で出ました。僕がこれまでに行ったラウンジやバーの滞在最短記録かもしれないです。
夜食を求めて
お腹も心も満たされていないので、外で何かを食べる事にしました。
ホテルを出ると、外は雨が降っていました。
傘は持っていなかったのですが、香港の建物は2階より上が飛び出ていて屋根代わりになっている事が多いのであまり雨に濡れずに歩けました。
夜食
良さそうなお店を発見しました。
香港仔魚蛋粉(読み方が分かりません) チムサーチョイ駅からすぐです。
時刻は23:25。まだ空いているお店があって助かりました。綺麗でチェーン店っぽくて日本人でも入りやすい感じです。
席に着くなりラストオーダーと言われました。
写真入りのメニューに日本語で読み仮名もふってあります。どれも美味しそうです。
さっそく、青島啤酒-Tsingtao-(チンタオビール)いただきます!25香港ドル(約350円)。
そして来ました!乾炒牛肉河-Fried Noodle with Beef-(揚げ牛肉の川)!夜はこういうジャンクなのが食べたくなりますよね。最高です!78香港ドル(約1,090円)。
それほど量は多くないと思うのですが、さきほど部屋で食べたパンダパンも効いています。かなりお腹いっぱいです。香港で体型を維持出来る人は尊敬しちゃいますね。
お腹も心も満足してお店を出ました。
ヴィクトリアハーバー
このまま部屋に戻って寝たいところですが、夜のヴィクトリアハーバーも綺麗そうなので、もう少しだけ頑張る事にしました。
腹ごなしの散歩です。あと、昼間やり残した事が一つ。
時刻は23:50。さすがに人は少ないです。暗いですが写真は撮りやすいです。
空に球体を掲げる女性らしき銅像。
インターコンチネンタルのロビーラウンジが輝いています。
ヴィクトリアハーバーの夜景が綺麗です。
夜は本当に人が少ないので、
誰にも邪魔される事無くジェット・リーの手形を撮れました。
すぐ近くにアンディ・ラウの手形もありました。
傘の自動販売機がありました。やはり香港は雨が多いのでしょうか。
夜はとてもロマンティックなムードなので、
金の豚の前でイチャつくカップルもいました。
昼間は人がたくさんいたスターバックスも営業終了しています。
ブルース・リーの銅像もバッチリ撮れました。
彼の功績を称える石碑だと思います。
昼間と同じくエスカレーターを上ります。
雨に濡れた道路も光って綺麗でした。
夜の雰囲気もいいですね。
歩いている人はいません。
手形が並ぶステージのようなところ。
監督の椅子もヴィクトリアハーバーの夜景をバックにゆっくり撮れます。
シェラトン方面へ向かいます。
午前0時過ぎですが、遊具が置かれている公園にはそこそこ人がいました。
シェラトンが見えて来ました。
階段を下ります。
一日の終わり
部屋に戻って来ました。さすがに体力も限界です。今日は19,000歩、昨日は17,000歩ほど歩きました。シャワーを浴びて寝る事にします。