部屋でシャワーで遊びました。
ヴィクトリアハーバー
ホテルを出てヴィクトリアハーバーに向かいます。
パラパラ雨が降っています。ホテル前は車通りが多いです。
シェラトンの下は"そごう"みたいです。そごうは2000年に破綻したので香港そごうは売却されて違う会社が営業しているみたいですね。
横断歩道を渡って海の方へ向かいます。
最初は気が付かなかったのですが、茶色い建物をよくよく見るとインターコンチネンタル香港でした。ロビーラウンジから見える花火が綺麗だという事は知っていましたが、逆に言うと"ロビーから見える花火の写真"しか見た事がありませんでした。
実物を見て納得しました。ホテル外見は何だか薄汚れた感じであまり綺麗ではありません。ホテルの部屋からも見えていましたが、外見をもう少し何とかした方がいいように思いました。
星光大道-Avenue of Stars-(アベニュー・オブ・スターズ)
ヴィクトリアハーバー前の遊歩道はアベニュー・オブ・スターズと呼ばれているようです。手すりに香港の映画スターの手形が並んでいました。
湿度が高くて暑いです。ところどころにベンチがあって座って休めるようです。
景色は綺麗なのですが、行き交う船の燃料の臭いでしょうか。タイヤが焦げたような臭いが辺りに充満していてちょっと嫌な感じです。
人がたくさんいます。ジョギングコースにしている人もいるみたいで、上半裸で走っている人も見かけました。個人的に好きなジェット・リーの手形を発見したのですが、手形をバックに娘さんを撮るお母さんがなかなか動いてくれず、さらに人が増えてきたので撮影を諦めました。
部屋からも見えていたこの建物、やっぱりすごい存在感です。調べるとショッピングモールでした。せっかくなので入ってみたかったですが、この時はまだオープン前だったようです。(現在はオープン)
金の豚とジャッキーチェンの手形も発見しました。スターバックス前も人がいっぱいです。ふいにSee You Againが聞こえてきてワイルド・スピード好きの僕はテンションが上がりました。
それにしても暑いです。室内では寒くて震えていたのですが、香港に来て初めて汗をかいたかもしれません。
映画フィルムをイメージした階段を上ります。
階段とエスカレーターの壁はカチンコのデザインです。
上に上がるとスターバックス周辺が良く見えました。おそらくブルース・リーと思われる銅像のところで皆さん写真を撮っています。
さらに先に進んでみます。
尖沙咀東海浜平台花園-sim Sha Tsui East Waterfront Podium Garden-(ウォーターフロント ポーディアム ガーデン)
この辺り一帯が公園になっているみたいです。
照明スタッフと音声スタッフの銅像の間にある監督の椅子も人気の撮影スポットみたいです。この辺りは開けていて風が気持ちいです。
さらに進むと滑り台やブランコなどの遊具で子供達が遊んでいました。宿泊しているシェラトンも見えてきました。