朝のお散歩では砂浜とマジェスティックな景色を楽しみました。
朝のお散歩
マジェスティックを撮っていたら白飛びしてしまいました。お腹が空いたので朝食会場へ向かいます。
真っ直ぐ延びた道。両脇にコイ池があります。
コイ池
さて、コイはどこでしょう。
あ、いますね。コイ。
赤や白、オレンジなど色んな種類のコイがいます。
コイ池の周りにはビーチサイドのカバナのようなものがいくつか並んでいました。
反対側にもありました。歩き疲れた時にはここで休む事が出来そうです。
なんだかコイがたくさんこちらに向かって来ます。
コイが僕の方を見て口をパクパクさせていますね。
気が付けばこんなにたくさん!
辺り一面。すごい数です。
コイ池を堪能したので、さて行くかと思ったら、
ん?向こう側に見えるアレはまさか、、、!?
FISH FOODです!後ろの台にはインスタスポットと書かれていますね。
コイ達はこれが欲しくて口をパクパクさせていたんですね。気が利かなくてすみません。
朝食会場へ
朝食会場が見えて来ました。
夜のお散歩でも見た、階段状の噴水です。日中も綺麗ですね。
1階が朝食会場のセンシズ。2階は夕食を食べたリッツカールトンラウンジ&バーです。
朝食
女性スタッフの方に希望の席を聞かれ、中庭の見えるテラス席をお願いしました。
入口ではテディベアとスイーツが出迎えてくれました。
フルーツがたくさん置かれています。
ハムやチーズ、サラダなど色々ありますね。
パンも美味しそうです。どのジャムを付けて食べましょう。
ホットミールも並んでいます。中身は何かな。
和食コーナーでは男性スタッフの方が巻き寿司を作っているようでした。
龍の絵が描かれたこちらは中華コーナーでしょうか。中の料理を取る時にフタを置く場所が無くて一瞬戸惑いました。
なるほど。上に引っ掛けておくんですね。これで料理を取る事が出来ます。
食べ過ぎると昼食が食べれなくなってしまうので軽めにしようと思ったのですが、昨日の夕食をあまり食べなかったので無意識に焼きそばやらチャーハンなどお腹にたまるものを選んでしまい、さらにオムレツまで頼んでしまいました。
こちらのテーブルマットはチルウィッチだと思います。家で使っているものと同じデザインです。
中庭が見える一番いい席には欧米系の御家族が座っていました。幼稚園くらいの2ボーイズand2ガールズを含む大所帯で男一人の僕にはアウェイ感アリアリの朝食でした。
7:30ですが、けっこう空いています。
スイーツとフルーツまで取って来てしまいましたが軽めです。まだ軽めの範囲を超えていないハズです。
欧米系の御家族が帰られたので中庭が良く見えるようになりました。僕もそろそろ部屋に戻ろうと思います。料金は298,001ルピア(約2,230円)でした。
部屋に戻る
木々の間からお日様が見えます。
たくさん歩くので食べてもそんなに太らないかも?と自分を騙します。
途中、朝ジョギングの方のためにお水とタオルが置いてありました。この気遣いは素晴らしいですね。
メインプールにも寄り道しました。そろそろ8時になりますが、まだ誰も泳いでいません。スタッフの方が一生懸命プールを掃除していました。
朝だけでけっこう歩きましたね。
自分の部屋のある建物の前まで来ました。バギーが停まっています。
このリッツ・カールトンだけではなく、色々なホテルでお世話になっています。バギーにもすっかり慣れました。
後ろの席に乗って下り坂だとけっこう怖いんですよね。