リッツカールトンラウンジ&バーでお一人様を満喫しました。
朝のテラス
健康的に朝6時に目覚めました。テラスから朝の景色を堪能したいと思います。
テラスに出ました。
もう外は結構明るいですね。
朝日の影響でしょうか。ピンク色で不思議な空模様です。
昼間の青空も綺麗でしたが、朝も落ち着いた感じでいいですね。
朝のお散歩
部屋を出て朝の散歩に出かけようと思います。
朝の入り口前です。夜用の照明が消えて少し暗いですね。これから日が昇るとまた明るくなると思います。
スマートフォンを床置きして撮ってみるとホラー映画っぽい構図になりました。なぜ床置きしたくなったかは不明です。
エレベーターホールも既に明かりが消えていました。
ボタンだけは赤く光っています。
そういえば、4階のボタンが無いですね。4を避けて5という数字を使っているような気がしますので、インドネシアでも4は良くない数字なのでしょうか。
歩いて海の方へ向かいます。
やっぱり近いですね。すぐにメインプールの辺りまで来ました。
ロビーの方を眺めるとスッキリとした朝の空です。
メインプール~朝~
メインプールの向こうに海が見えます。絵になる光景ですね。さすがに朝の6:30だと誰も泳いでいませんので気兼ねなく写真を撮る事が出来ました。
プールサイドにも誰もいません。
向こうの空が赤くなっています。朝焼けでしょうか。
プールの水面に木々や空が写り込んでとても綺麗です。でも実は旅行中、一度もメインプールに入りませんでした。次に行った時は必ず入りたいです。
昨日、昼食を食べたタパスラウンジも営業前で人の気配がありません。
朝焼けを見に砂浜の方へも行ってみたいと思います。
砂浜
朝日が辺りをオレンジ色に染めています。早朝からホテルスタッフの方達が砂浜の整備をしてくれているようでした。これだけ巨大なホテルを管理していくのも大変だと思います。ありがたいことです。
空と海のグラデーションがいいですね。
向こうの方に見えるのは防波堤でしょうか。先端に向かって若者たちが歩いています。
砂がサラサラで柔らかくて足が沈みます。
波に映る朝日が綺麗です。夕日のようにも見えます。
波の近くまで来ちゃいました。
向こうの方に何か白い建物が見えます。
それにしても空が大きいです。
海外旅行に来ると、いつも空の大きさに驚かされます。普段、東京に住んでいるからでしょうか。
白い建物が見えてきました。大きなガラス張りの建物の中に椅子が並んでいます。なるほど、これはおそらく結婚式場ですね。なんて素敵な場所にあるんでしょう。
砂浜はまだ続いているようですが、防波堤の方に向かいたいと思います。
防波堤
干潮時には歩く事が出来ますが、潮位が上がると海の中に隠れてしまうようです。
近くに行ってみると防波堤の周りは藻などがくっ付いていて、あまり綺麗ではありませんでした。
防波堤の上もドロドロな感じで『うわーサンダルであんまり歩きたくないかも、、、』と思いましたが、覚悟を決めて行ってみます。普段、海の中に隠れているので仕方がありませんが、ところどころ崩れていて歩きづらいです。
防波堤に波が打ち寄せています。
先端まで来ました。
言葉も無く、景色を眺めます。僕は地球という美術館にいるのかも知れません。
遠くの空には薔薇が咲いていました。
縦長でムクムクした雲も見えます。
砂浜の方に戻ろうと思います。振り返ると左手にはお隣のホテル「サマベ バリ スイーツ&ヴィラズ」が見えます。
反対の右手側にはリッツの隣に「The Apurva Kempinski Bali」、「ヒルトン バリ リゾート」が見えます。豪華ホテルが並んでいますが、やはり要塞のようなKempinskiの存在感がすごいですね。
防波堤から離れるのが名残惜しくてもう1枚撮影。波が綺麗です。
マジェスティック(結婚式場)
さて、独身42歳男性がバリのリッツから結婚式場をご紹介します。とはいえ、中には入れませんので外観だけのご紹介です。詳細は公式サイトをご覧ください。
前方から見上げて見ました。マジェスティックは日本語で「荘厳な」とか「雄大な」という意味のようです。
式場から見える景色はまさにマジェスティック!
朝日じゃない側を撮ると全く色味が変わってしまうマジェスティック!
マジェスティックな空と海の中でマジェスティックな結婚式を挙げる事が出来ると思います!
そして、防波堤から見えた縦長の雲もさらにムクムクして来てマジェスティック!
マジェスティック同士が夢の競演で、まさにマジェスティックな光景です。
、、、大丈夫でしょうかコレ。モザイクかけといた方がいいですかね?
と、そんな事を言っていたら突然辺りが白い光に包まれました。