ホライズンで夕日とディナーを楽しみました。
朝の風景
朝6:00に目が覚めました。身支度を済ませて7:30頃にカーテンを開けると、外はすっかり明るくなっていました。
穏やかな朝です。
テラスに出てみました。
木々の向こうに海が見えます。
朝食
バギーを呼んで朝食会場であるランカウイキッチンに向かいました。
この長い通路を進みます。
突き当りを左に曲がると見えて来ました。
解放感のあるテラス席を選びました。
色々と取って来ました。
カフェラテが届き、
具を選んでその場で作ってくれるフォーも席まで届けてくれました。
こちらは注文式のオムレツです。具はトマトとマッシュルームとエビかホタテを選んだような気がします。添えられたクリームが可愛らしいです。朝はしっかり食べないと。という事で、
もう1回お代わり行っちゃいました。全て食べきったらお腹いっぱいです。
中も空いていましたが、テラス席もごらんの通り貸切でした。昨夜ホライズンにいた方達は7:30~8:30には朝食を食べないんでしょうか。もっと遅い時間ですかね?
ザ・ビーチグリル(THE BEACH GRILL) [プール]
お腹がいっぱいになったので、ビーチグリルの方のプールにも入ってみようとバギーに乗せてもらいました。しかし、残念ながら9:00オープンのようです。着替えるために水着も持って来ていたのですが、ちょっと早過ぎました。
まだ準備中です。
仕方ありません。この丸い所には後で入りに来るとします。
ザ・ビーチグリル(THE BEACH GRILL) [ダイニング チラ見]
ダイニングの方をチラ見してみました。
天井には、いくつかのCを組み合わせた飾りがありました。
屋根の下にはいくつかのソファ席があります。
外周の石壁のところにもソファ席があって、日差しを帆のようなもので和らげているようです。緑の壺からは常に水が流れ出ています。
こちらは寝そべる事が出来そうです。開閉できるテントのようなものが付いていますね。テーブルが見当たりませんが、この席で食事は出来るのでしょうか。
こちらも海が見えるソファー席です。なかなかいいですね。
夜の雰囲気も見てみたかったです。
プールの近くには日焼け止めがボトルで置いてありました。後ろに紙コップが見えるので適量を入れて持ち運べるのでしょうか。そういえばホライズンの方のプールにも日焼け止めが置いてあったような気がします。
ビーチグリルから少し歩いてみました。
左奥にはテニスコート、赤い橋を渡ったところには子供用の遊び場とジムなどがあるようです。
問題発生3
部屋までは遠いのでバギーを呼ぶ事にしました。バギーに乗せてもらい部屋の近くまで来たところでポケットを探るとカードキーがありません。どうやらシャツのポケットに入れて歩き回っているうちに落としてしまったようです。予備の1枚は部屋の中です。
バギーを運転する男性スタッフの方にカードを落とした事を伝えるとホテルフロントに向かってくれました。事前に無線で連絡を取ってくれていたためフロントに着くと女性スタッフの方が外で待っていてくれて、すぐに新しいカードキーを2枚くれました。さすがの連携です。
部屋
部屋に戻ると、日差しのおかげでまたまた勝手に写真がカッコ良くなりました。
外から帰って来たばかりなのに、思わずテラスに出てしまいます。
部屋で水着に着替えて再びプールに向かう事にします。