クアラルンプール国際空港に到着し、KLIAエクスプレスに乗りました。
- KLセントラル駅
- KLセントラル駅からホテルへ
- ルネッサンス・クアラルンプール・ホテル チェックイン
- ゲストルーム
- ブキッ・ナナス駅(Bukit Nanas)へ
- ブキッ・ビンタン駅(Bukit Bintang)へ
- ブキッ・ビンタン
KLセントラル駅
KLセントラルに到着しました。若者が多く、都会ですね。
お得な両替所をネットで調べると、KLセントラル駅直結のNUセントラルというショッピングセンターの最下層(LG)にあるGlobal Millenium Tradingという両替所がお得ということで行ってみました。この日のレートは1リンギット=26.6円でした。
KLセントラル駅からホテルへ
クラナ・ジャヤ線(KELANA JAYA LINE)に乗って3駅先のダン・ワギ駅(Dang Wangi)に向かいます。市内で電車に乗ったのでトラベルパスのカウントがスタート。明日の24時には使えなくなりますね。ダン・ワギ駅からホテルまでは少し離れていて7分ほど歩きました。
ホテルに向かって歩く途中、ビルの合間から光っているツインタワーが見えました。
ホテルが見えました。目の前の道路は交通量が多いです。クアラルンプールは都会ですね。
Googleマップだとホテルは右か左から迂回しなきゃいけないように見えますが、歩けるようになっている所があってショートカットは可能です。
ルネッサンス・クアラルンプール・ホテル チェックイン
今回は2泊するので価格と立地でホテルを決めました。KLタワーとペトロナスツインタワーにも近くてKLセントラルからのアクセスも良く、1泊308リンギット(8,351円)です。
チェックインに少し待たされました。僕がカウンターで手続きが完了するのを待っていると、後ろで待っていたアジア系女性客が僕の隣に来て"早くしろよ"と言わんばかりに無言でカウンターを指でトントントントントンと叩き続けています。価格が安いホテルだから客層もそれなりなのかもしれませんが、それにしてもこの女性、品が無いですね。やっとチェックインの手続きが完了しました。部屋に向かいます。
ゲストルーム
今回もマリオットの公式サイトから予約しました。
入口です。ゴロが良くて覚えやすい番号で助かります。以前に自分の誕生日と同じ部屋に泊まった時は嬉しかったですね。
部屋の中に入りました。綺麗ですね。
洗面台周りの丸いライトがカッコイイですね。左手にシャワーブースもあります。
右手にはバスタブがありました。
奥を見ると広っ!と思いました。奥に進むのは我慢して、
カフェコーナーです。その下には、
引出にコーヒーとお茶が入っていました。
冷蔵庫はご覧の通り空です。ガンガン買って来ましょう!
まさかのウォークインクローゼット?です。
リビングです。目の前にはデスクとチェア、
奥には2人掛けのソファとカウチソファ、テーブルもありました。
ベッドです。間接照明がオシャレですね。壁にはクアラルンプールを代表する2つのタワーのイラストが。なんとベッドサイドにも1人掛けのソファがあります。
テレビがリビングとベッドのパーティション代わりになっているようです。確かめていないですけどこのテレビ、回転してソファの方を向くのでしょうか?ベッドからしか見れないと不便ですよね。
ソファから入口の方を見たところです。外資系ホテルって部屋料金なので、この部屋は2人で泊まれば1人あたり4,000円です。東京で4,000円だとカプセルホテルしか泊まれないですよね。驚きの安さですね。
ブキッ・ナナス駅(Bukit Nanas)へ
時間は20:30をまわっていますがまだ寝るには早いですし、せっかくのトラベルパスを使わないと勿体ないですので少しお出かけしてみます。Googleマップで見るとホテルのすぐ目の前にブキッ・ナナス駅があるのですが、実はこれが落とし穴でした。タイミングによっては横断歩道を渡るのにとても時間がかかります。
普通の十字路の交差点ならタテ・ヨコ・タテ・ヨコというように交互に青信号になって通行可能だと思います。しかしこの交差点は車こそ交互に青信号になりますが、タテ方向の歩行者信号は2回に1回しか青にならないみたいなんです。
つまり、タテ(車のみ)・ヨコ・タテ(車と人)・ヨコ・タテ(車のみ)・ヨコ・タテ(車と人)・ヨコというような青信号の変化です。タイミングを逃すとかなり待ちます。車のみ青信号の場合でも曲がる車は少ないので待ちきれずに歩行者信号が赤でも渡る歩行者がたくさんいました。特に日中、炎天下では日陰も無いので待つのは大変です。
僕も最初は歩行者信号をちゃんと守っていましたが何度か渡って慣れて来た時に周りの人と一緒に渡った事もありました。"みんなで渡れば、、、"とはこの事かと思いました。
駅はすぐ目の前に見えるのですが、歩行者信号がなかなか青にならないんです。
ブキッ・ビンタン駅(Bukit Bintang)へ
KLモノレールに乗ってブキッ・ビンタン駅に向かいます。2駅ですので数分で到着しました。
ブキッ・ビンタン
クアラルンプールを代表する繁華街ということでとても賑わっていました。
大きなディスプレイがたくさんあってスゴイですね。
マクドナルドの前ではパフォーマンスをしている人と、それを見物している人達で人だかりが出来ていました。エネルギッシュな街ですね。 街並みを眺めて満足した事ですし、体調も万全では無いのでホテルに戻って休む事にしました。